国家試験終了☆
| 固定リンク
こんにちは。KUTSUNAです。
一昨日の2月25日、今年度の理学療法士国家試験が終了しました。
4年生のみなさん、お疲れ様でした。
毎日必死に勉強しているみなさんを見ていて、頼もしさを感じました。
これだけ頑張った!という経験は、必ずや今後の人生に活かされると思います。
自分に自信を持って、これからの道を歩んで行ってください。
あとは、穏やかな気持ちで、3月27日の結果発表を待ちましょう☆
こんにちは。KUTSUNAです。
一昨日の2月25日、今年度の理学療法士国家試験が終了しました。
4年生のみなさん、お疲れ様でした。
毎日必死に勉強しているみなさんを見ていて、頼もしさを感じました。
これだけ頑張った!という経験は、必ずや今後の人生に活かされると思います。
自分に自信を持って、これからの道を歩んで行ってください。
あとは、穏やかな気持ちで、3月27日の結果発表を待ちましょう☆
こんにちは。KUTSUNAです。
いよいよ次の日曜日には、理学療法士国家試験が施行されます。
教員の私が、今からドキドキしています(笑)
本日は、国家試験の受験票を4年生へ配布しました。
配布に先立って、学科長より、今までの学修に対する講評や試験での心構えなどをお話いただきました。
その後は、学生一人ひとりに学科長からひと言をいただき、受験票が手渡されました。
先々週くらいは、多くの4年生の顔がこわばっていましたが、今日は清々しい表情をしている学生が多いと感じました。
残りの期間は、自分の力を全て出せるように、体調を整えて試験に臨んでくださいね。
最後まで頑張れ☆四年生♪
こんにちは。KUTSUNAです。
いよいよ「理学療法士国家試験」が間近に迫ってきました。
今年は、2月25日(日)に筆記試験が行われます。
資格取得を目指す学生にとって、国家試験は大学生活4年間における一大イベントです!
4年生は、みな追い込みの勉強をしています。
4年間学んできた成果を出せるように、悔いのないように、精一杯頑張って欲しいものです。
これからの3週間で体調を整えて、万全の状態で試験に臨みましょう(◎´∀`)ノ
一方、3年生は卒業研究と並行して、国家試験の勉強を開始しています。
国家試験を解くための基本は、大学の講義で学んだ知識や実習で学んだ経験や考察力ですが、国家試験特有の範囲の広さや出題方法の特徴というものは、なかなかやっかいなものです。
一歩一歩、着実に力をつけていきましょう!
ちなみに・・・私が国家試験を受けた〇年前は、今ほど問題集などが充実しておらず、手探りで過去問とにらめっこしていた記憶があります( ´艸`)
今となっては良い思い出です・・・
学生さんたちは、それぞれに将来へ向けたビジョンがあるでしょう。
「資格取得」は大学生活ではひとつのゴールですが、社会人・理学療法士としてはスタート地点に立つためのチケットです。
学生さんがそのチケットを手に入れられるように、お手伝いしていきたいと思います。
☆4年生ファイト☆ (*^ω^*)ノ彡
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |