東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻 ブログ東京工科大学

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月10日 (金)

臨床実習指導者会議

2017年11月10日 (金) | 固定リンク
Tweet

こんばんは。KUTSUNAです。


学生が理学療法士になるために、必ず通る道。。
今、理学療法士をしている方々が、学生時代に通った道。。。

それは「臨床実習」。

臨床実習は、学生を一回りも二回りも大きくさせてくれます☆

大学生活4年間の中で、各学年において、そのときの学年に応じた臨床実習が設定されています。

1年生は、見学実習。
2年生は、検査測定実習。
3年生は、評価実習。
そして4年生は、インターン実習。

複数の病院や施設にお世話になって、その場の理学療法士の先生に指導を仰ぎながら、実際の患者様や対象者様に対して生の理学療法を学ばせていただきます。


本日は、そのお世話になる病院や施設の先生方にお集まりいただき、臨床実習指導者会議が開催されました!
(現・3年次生対象)

内容としては、大学の教育方針の伝達や指導者の先生と学生の顔合わせが主となります。


20171110_120542

もちろん、準備は、自分たちで心を込めて実施します。

受付でも立派な立ち居振る舞いでした☆


20171110_161859

これからお世話になる先生方の前で、3年次生全員で挨拶をしました。

一学年全員が並ぶとすごい迫力ですね!
統率のとれた、きれいな挨拶でした☆


本日は、多くの先生方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。


これだけ熱心な先生方にご指導いただけるのは、非常にありがたいことです。

学生さんは、しっかりと準備をして、臨床実習に臨みましょうね☆

2017年11月 8日 (水)

クリスマスツリー🎄

2017年11月 8日 (水) | 固定リンク
Tweet

こんにちは。KUTSUNAです。


世間ではハロウィーン🎃が終わり、クリスマス🎂シーズンへ向けてまっしぐらですね。

理学療法学科の4年生は、年明けの国家試験へ向けてスパート中です!

3年生から1年生も日々の講義や実習を頑張っています☆


そんな中、東京工科大学の蒲田キャンパスに、巨大なクリスマスツリーがお目見えしました🎄


Img_20171107_091617
蒲田キャンパス3号館にて。


私は大学の校舎内にあるこのツリーを見て、かなり衝撃を受けましたが、2年生、3年生、4年生にとっては、毎年恒例の当たり前の風景なのでしょうか。


私がこの写真を撮っているとき、周りの学生から好奇の目で見られていたのは言うまでもありません(笑)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

カレンダーCALENDAR
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

  • お知らせ
  • イベント

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 来場型オープンキャンパスの開催のお知らせ
  • 12月11日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催します
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月の来場型オープンキャンパスのご案内
  • 7月10日開催のオープンキャンパス
  • 本年度のオープンキャンパス情報
  • リニューアル準備中!!
  • 国家試験勉強~ラストスパート~
  • 2019年度卒業研究発表会☆彡
  • ●かまた祭 開幕●
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.