ウィリー!
| 固定リンク 投稿者: 理学療法学専攻ブログスタッフ
こんばんは。KUTSUNAです。
夜は半袖が寒い季節になってきましたね。。。
今日は3年生の授業で、車いすの操作を勉強しました。
ただ教科書を眺めるだけではなく、実際に車いすを介助したり、介助されたり、はたまた自分で操作してみたり。
車いす操作の中でも、学生時代に最も盛り上がる(?)動きの一つに“ウィリー”があると思います。
現役・理学療法士のみなさまも、学生時代や臨床に出てから、何度も行ったことがあるでしょう。
それ!
それ!それ!
グルグルグル☆彡
上手くその場で回転できるようになりました。
飲み込みが早いですね!
こうやって、自分で体験して、そしてさらに、この動作が何で必要なのか、どのように患者さんへ指導したらよいのか、などと実践へ向けた学習をしていきます。
学生さんは、理論と実践がうまく融合した学習をすすめていきましょうね!
それでは、またブログでお会いしましょう☆